紅茶とコーヒー、どっちをよく飲む?
>秋田県によると、16日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約290人の見込み。このうち秋田市が約130人。
>秋田県と秋田市は16日、新たに296人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者内訳は秋田市137人、大館24人、北秋田2人、能代10人、秋田中央21人、由利本荘11人、大仙53人、横手8人、湯沢30人。
クラスターについてテレビで報道がありましたが、中央保健所管内で飲食店、大仙保健所管内で保育園、湯沢保健所管内で高齢者施設(社会福祉施設ではない表記をしているということは、雄勝のあの施設なんですね。)ということで、まだまだ治まらないのでしょうか。
>秋田県と秋田市は16日、新たに296人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。飲食店や保育園など4件のクラスター(感染者集団)が新たに発生した。県内の累計は2万1182人。
新規感染者の保健所別内訳は秋田市137人、大館24人、北秋田2人、能代10人、秋田中央21人、由利本荘11人、大仙53人、横手8人、湯沢30人。重症者はいない。
テレビで詳細な報道があったその通りの内容が記載になっているようですね。
山際で、家の陰にまだ雪の塊が残っていますが、水仙や梅は開花しましたし、近くの公園の桜の花も一輪、また一輪と咲き始めました。
書道の競書本、5月号が届きました。
楷・行・草書の半紙部門のお手本を見たら、書・解説は、また赤澤先生です。
赤澤先生のお手本は、ものすごく自然体で簡単そうに書いているのですが、私がその影響下で書こうとすると難しいバランスを求められる字体なのです。
5月号は昇級試験ですので、いろんな部門の試験に出さないとなると、書く科目数が少なくって済むので、疲労困憊しなくてもいいかもしれません。
NHKのいろんな言語教室をチョコチョコ見て、海外旅行気分になっています。
バイリンガルは憧れですが、いくら教えていただいても=学んでもダメみたいです。
会話をするためには、手話さえも覚えられなくって・・
英語の活字記載の読解は、どういう訳なのか、時と場合によって少しだけ何とかなるみたいなのですが、いくら勉強してみても会話が一切だめなのです。
唯一、日本語の方言だけが何とかなっているので(本気で主張したいことがない人なのがげんいんなのでしょうか)年代物である昔からの方言を聞き取る力はありますが、こちらから話すことはできません。
そういえば、手話で会話をする人の話を理解する力はありましたが、遅れて来た公式の手話通訳者の方に「あなたがわかるわけないでしょう!!」と、聞き取りをもう一回されてしまい、私が聞き取った内容は全部否定されてしまいました。
英語がペラペラになったなら、いろんな国々の方々と交流・・するよりも、海外旅行に行くほうが向いているのかな??
今は、英語バージョンの海外の絵本を読むのが精一杯です。