さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

行事の様子が変わってきています。

時か経つにつれて、少子高齢化の波・・・もろにかぶっていますね。
 
湯沢の大名行列も、女子は入れない決まりだったような気がしましたが、今じゃ、そんなことは云っていられない様で、新・湯沢市に居住していれば「参加資格あり」ということになっているらしいです。
 
稲川地区で行われていた「ふるさとまつり」も、昨年で10回を超えたということで、今年はお休みのようです。
ただし、その一部の部門・・14日の「蔵出し市」は、湯沢市交流スポーツエリアにて行われるのだそうで・・・FMユートピアで朝方・パーソナリティの「すがなおみ」さんが宣伝されていました。
知り合いの食べ物屋さんのお店にも「蔵出し市」に参加(出店)してほしい旨の依頼があったそうなんです。
食べ物(焼き鳥とか・・あとは、なんでしょうか??)
テントで、なにか食べ物を販売していなければ、お祭りらしい盛り上がりに欠けるから・・という事での出店依頼なのだそうです。
そのお店のおぼっちゃま(高校生)・・・知り合いなので、手元に材料の在庫がたくさんある風船(水ヨーヨー)でも、いくらかを作って、客寄せ用に差し上げるようにしようかと思っています。
ただし、いつ・・何個作って、しかも、どういうタイミングで渡せばいいのか・・・さっぱりわかっていない私なのです。
無料でお客様に差し上げることになるのでしょうから・・・30~50くらい?ありゃ、ほんとうに、どのくらいの数が、妥当なのでしょうかね。
 
まぁ、その前に、あしたの仏壇準備と接待のための準備をきちんとしないと・・・
地獄の窯が開く前に、人間関係で「地獄にいる心地」になってしまいますから。
 
明日の支度のために、夜、兄のもとに(すぐ、近所です。)行ったら、メロンがあって…
日本海ラソンとかいう名称行事の景品なのだとか・・甥っ子が行ったんだそうで「わかみ」でしたっけ?
この辺で作っているメロンよりも果肉がきめ細かで、おいしかったです~ぅ。
 
そのマラソンの内容と、七夕マラソンについては、ここの系列のブログに
「ギャンブラー」さんと「覇者さん」が、詳しく書いてくださっていました。