さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

今日もいろいろあった・・・お向かいさん

第三水曜日なので、午前中はポーセラーツ体験教室に参加してきました。

f:id:sato0120121:20190919001213j:plain

花えくぼ9/18

f:id:sato0120121:20190919001311j:plain

花えくぼ7/-9/18
前回体験の焼き付け済みの小花模様のお皿(裏はクラッシックな陶磁器のイメージ)と、今月体験のキルトがイメージのお皿…製作途中も楽しいのですが、焼き付けすると色が鮮やかに変わるから、よけいに楽しいのです!
帰宅後、御昼ごはんも食べないで親類の葬儀に出席しましたので、午後からの仮名の添削・書道教室にはいかないで、自宅でノホホンとしていたら、友人から連絡が入りまして・・・つつみをつくってあげることになりました。
それを、身内の者にもっていってもらおうと思って、少し薄暗くなってから家を出ました。
夕方。。。いつもなら暗いお向かいさんの家の中に電気がこうこうとついているので、なにごとかがあったのか・・と、声を掛けたら「入って!」といわれました。
実は、お向かいさんのご兄弟は、長男が盛岡に住んでいてその弟さんが東京に住んでいます。
普段は、私よりも年上の妹さんが一人暮らしをしていて、家を守っているだけなんです・・・ノンアルコール飲料で、お付き合いしました。
昔話に花が咲き・・でも、お客人が一人いらしたのですが、わたしが覚えている記憶にやり込められるような感覚があるのか、突っかかってくるような…
酔っ払いに逆らってもしょうがないのでやり過ごしましてはいたのですが、疲れました。
長男さんに「今、なにか仕事をしてるのか。」と聞かれ「書道だけ」をしている…と言ったら
「お向かいさんも有名な書道家で…」と、正式ではない名前を言われましても、ただでさ知らない方ばかりでしたが、検索してみたら、出てきました。
http://syodo-ittou.jp/
この一東書道会の村里桃苑という方と野田杏苑という方なのだそうで・・・どちらかの方が、岩手県の家のお向かいさんなんだそうです。
どこかであったら、よろしく・・・って、云われたのですが・・・書道会にも派閥・流派がありまして、お会いすることはないんだと思われます・・・でも、一応、覚えておこうかとおもってホームページを詳しく見たら、そのお二人を合わせると9つの教室を開催…しかも、そのうち、秋田市千秋明徳町で月に二回・・あらぁ、わざわざ??
岩手県ではお偉い先生なのだそうで・・・そこまで専門的にやっているなんて、すごい実力者であることがよくわかりました。
 
私が所属しているのは、臥龍会(https://garyukai.jp)なのですが、
私は、先に立つような名人でもなく、田舎にいる影の存在で、パソコンなどで検索しても、絶対に出てくることはありません。
 
私のいろんな方面での名前を入れても、検索で出てくるのは、別の方々ばかりで・・・目立たぬように生きていますから。