さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

わた、わった><

テレビで「今どきの言葉を大和言葉に変えなさい・・」というクイズ番組があった。
命題を出された初めて気が付いたんだけれど、私が使う言葉は、ホトンドが漢語・・らしい。
この辺の言葉=方言は、大和言葉の変形ナンだと思っていタンだけれど、漢字変換できる言葉遣いが多いような・・・大和言葉の世界観で暮らしている人って、なかなかいないんじゃないのかなぁ・・・共通語のもとになった山の手言葉の単語は、どうなんだろうかぁ?
私の周りにいる、言葉遣い=的確な云い方をする方・・・っていうひとは、もしかしたら大和言葉を使う頭(言葉脳)になっているのかもしれない・・などと、考えてしまった。
漢語で、頭が動いている人は融通が利かない・・・そんな気がしてしまった。

新成人・・・1995年生まれ=平成7年生まれ?・・身内の女子は、来年らしい。
住んでいる地域で、着物などを借りて撮影もしていただく・・・そういうセットに30万円位かかるらしい。
TV・サザエさんでは、ちゃんと着物を仕立ててくれていたが・・・わかめちゃんが「私も、それを着たい。」・・・う~~ん、サザエさんの着物姿は過去形で、わかめちゃんの着物姿は、永遠に年齢設定が変わらない世界では、空想場面でしかあらわられてくれない・・・そういう一度きりの着物のために、親たちはどれだけ苦労しているのか・・・
え・・・私は…自分で買ったよ・・・買ったメーカーさんの撮影会以外は、着るチャンスが無く・・ほとんどすぐ下の妹がきている・・という着物になってしまったけれど。
今どきの子に、その着物を着せるのは、親としては、着古した着物・・・という感覚があるようなこともあり、個性を考えると・・・しかも、セットモノの一連の動きを考えると、持ち込みの着物で済まさせるのにはあまりにも苦難がつきもの・・になるらしい。
子ども達の教室で・・とか、いろいろ・みていると「親になる」ってたいへんなもんナンですねぇ。
わたし、独り身で・・・そっち方面では、楽をしたのかなぁ?

明日の書初め・・・いまだに何を書くのか、こまってまして・・・この間、FACEBOOKで見つけた理解不能文字を、標準字形にして、書いてみようかなぁ。それとも、今月の古典臨書課題を練習を兼ねて・・・でも、みんなが、それを書くかもしれないし・・・迷いまどって・・・編み物に手を染めました。肩こりが出てくるんだろうなぁ><