さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

緑のおばさんの日・・・らしいです

緑のおばさんとの思い出ある?

あなたもスタンプをGETしよう

いっさい、ない!!でっす
 
うちのほうでは、地域のおじいさんたちがみんなで「見守りたい」として出てくれていますから、そういう制度自体が無いのです。
 
お揃いの蛍光色のスタッフジャンバーを着ている方々は、自信にあふれ、はつらつとしているヒーローなのです。
 
わたしたちの時代は、一世帯当たりの子どもの数が多かったんで、集団登校をする班ごとの連なりだけで道端が満杯になってしまって学校まで隙間が無い位で、班長が先頭に、副班長が最後尾にいて、子どもの互助制度でした。
お世話する人が入り込む隙間は・・学校前の交差点に先生が立っているぐらいで、一般人の介入はありませんでした。
大人のお世話が必要になったのは、車の数が増えて、交通安全に気を使わないといけなくなったから・・・なんでしょうねぇ。
 
 
飛行機ではなく、鉄道と船で運ばれたボージョレヌーボーの報道がありました。
コロナで、飛行機が飛ばなくなったから・・だと思ったのですが、其ればかりが理由ではなさそうです。
世界中で一番に日本人が有難がっている初物なのですが、じつは、わたしはボージョレヌーボーって、苦手なんです。
3~5年物じゃないと・・ブドウジュースにアルコールを足しただけの液体に感じて、お金を出して飲みたいワインというものとは感じなくって…こういう人って、付き合いが悪いんですよね。
 
 
今日はあまり寒くならないそうなので、書道の大物を仕上げておかないといけませんね。
昨日、寝込んだから、今日は大丈夫なんだろうと、朝には思っていたのですが、気が付いたら二度寝していました。
 
来週の火曜日の提出日まで、出来が悪くってもいいから仕上げる・・・いや、明日の金曜日の午後の添削していただく時刻帯まで仕上げないといけません。
でも、もう一回布団に戻りたい>< 寒い、寒いでっす
 
気合いをいれて起き上がってみたものの息苦しいのです。

半紙を2~3まいと、これを一発仕上げでかいただけで、呼吸が···
ずうっと喉に痰がカランでいるのがわかります。
コロナのクラスターが発生していないし、発熱症状もないのです。
痰を出そうとすると息苦しくなるのみです。
前に肺炎になったときには咳が止まらなかったので、今回は血流が悪いだけなんだと思います。
まだまだ、もっともっと異なる種類もかかないといけないので、今、布団にはいったら··あら、ちょうどお昼寝タイムですので、夕方まで一眠りしようと思います。