さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

きのうは・・・きょうは

『三島屋変調百物語』(みしまやへんちょうひゃくものがたり)五冊を、一気に・昨夜で読み終わりました。
     https://ja.wikipedia.org/wiki/三島屋変調百物語

今までで使っていたストーブが煙を出すようになり、危険を感じましたので、新しい石油ファンヒーターを出しました。
一階と二階とに一台ずつ、計二台使っていますので・・特に二階では、給油切れで止まったら、給油のためにタンクを持ち出したその間にバンバン室温が下がり急激に寒くなるので、間を開けずに使用できるように、予備タンクを購入することにしました。
PC検索で四千五百円から五千円でしたが、ストーブを購入したところに聞いたら”二つで一万円しない”そうで、注文をしたら、昨日のうちにお店に届く・・のだそうで、お願いすることにしました。
日曜日に近くに行くのですが、お店は平日のみ開いているそうで、今日(雪降りの状態にかかわらず)受け取りに行かなくちゃ。
灯油やがガソリンが今週から少し安くなったとはいえ、あっという間に消費し得しまう灯油・・・はー
家が昔のおんぼろやで、北海道などと異なり、夏仕様で密閉タイプではない造りで、中毒死する心配はないのですから、あっちこっちに自己流の隙間処理をしていると、少しずつあったまり方がよくなってきます。
京都の町矢のように、夏と冬の建具の入れ替えをする習慣があったなら、もうちょっと異なるのかもしれませんが、雪の重みで家がひしゃげてくるので、簡単に建具の交換ができることはなくなってしまいました。
障子の張替えにも、取り外しの際にはなんとか”力業”でできるのですが、はめる際に苦労しても、ゆがみが出るので、どうしても紙に裂け目ができてしまいます。

窓の外、除雪機が、チェーンをつけて移動してる音が聞こえました。

日本全国で、渋滞防止のために、チェーンをつけなければならない道路ポイントが出来たのだそうですね。
昔は、免許を取るときに「チェーンの脱着」も必須事項でしたが、今時の方は、自分では脱着できないのでしょうね。
パンクをした時に、予備のタイヤに交換することもできないのだそうですから。

金曜日ですが、今夜の一般部の書道練習はありません。
でも、18日の袋詰めに向けて、もっともっと書かなくっちゃ…寒い、寒いよーTOT:)
でも、ストーブをつけて書いていると、硯の墨が乾いてきて、ドロドロになって、書きにくくなります。

何事をするにも、ちょうどよい・中庸という言葉がないので、悲しい・寂しい・わびしい人生です。