さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

昨夜は・

木曜日、3月号が届きました。
隷書体で練習していた課題漢字ですが、より、手本に近付けて、行草書体で書こうと思いたったのですが、急に変えたので文字の組み合わせや強弱の出し方、墨の含ませ具合が上手く出来ませんでした😱


一番右は、臨書なので、筆力が出てくれるとよいのですが、体力的にドンドン勢いはなくなるので、続けてもう一枚を書くのは無理っぽい😅
まずは、寝て・・・
 
 

金曜日、これから午前中、頑張らなくっちゃ・・
でも、絵心が無いから、文字を絵画のように描くのは、難しい><
 
隷書体と篆書体も・・・基本の線が描けないから、苦戦中ですTOT:)
右上がりではなく、平行な線で、平らな横線と、まっすぐな縦線でその交差角度が90度になるような十の文字・・・かけない><:)
清書時期なので何枚も書いてみたのですが・・・紙の無駄遣いになってきて、
もったいないから隙間に何回も書いてみたら、それなりにかけたのですが
いざ、清書を・・となると、またまた癖が出て、悪い線質になってしまいます><
 
三種類の新規課題があり、全員「新」から始めて…
3月号で新しい級制度になりました。
9級編入が普通なのですが、うちのホープさんは、3科目とも、すんごい・・
篆刻科と隷書科は5級に編入、詩文書科は8級・・・しかも写真版
この間の日曜日に宇都宮で話を聞いたら「基本ができている」とのことで
その写真版を見たら、やはり、手本の書き方をきちんと描いていました。
私の周りは、バンバン昇級して=光っていますが、
私の腕前は、全然上がらなくって・・・・手筋というものがあって、文字にはせいか区なども現れてくるので、努力だけでは何ともならないものがあるのだそうですが・・・確かに私には華が無いし、ただただ、まじめに取り組んでいくしかない・・
条幅の中でいくら暴れまくってみても、私が書いたのは絵にならない…
日曜日まで、もう少し粘ってみますが…難しいですねぇ><