さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

フラフープの日だそうです

子供のころ好きだった遊びは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
運動神経が鈍い子だったので、タイミングを合わせるタイプの動きが苦手で、下手です。
 
遊び??・・・・あんまり遊具を使うようには遊ばなかったんじゃないのかなぁ。
 
あちこちの家の間を駆け回り、神社では、木登りぐらいはしたかもしれません。
 
 
 
今日は、日曜日なんですね。
本・・・今日が返還日なはずなのですが、寒さで寝込んでばかりいましたので、四分の一ほどしか進んでいません。
一度、お返ししたい気持ちもあるのですが、再度借り入れにすると、また最初から読み直しになってしまう癖があるので、貸し出し期間延長を御願いしたほうがいいのかもしれません。
 
もう、20~30歳代のように、いきおいでなんでも進めていくような体力も気力もなくなってしまっていて、夏の暑さや冬の寒さごとに、ドンドン衰えが勢いよく無くなるような状態になってしまいました。
 
身近な方が次々と亡くなり、其れに引っ張られているのかもしれません。
 
欲があると、元気でいられるんですね、きっと。
トランプ氏の選挙運動の活動パワー状態をテレビなどで拝見すると、年齢の問題じゃぁないんだなぁと思います。
人の悪口を言える人も、風刺画に対して人を殺める暴動に走る人・・・そういうパワーを、有意義な方向に持って行っていただきたいものだと願う・・もったいないと思うのは、私には無くなってしまったものだからなのでしょう。
 
仮名文字も、書けば書くほどに、逆にぎくしゃくした文字になり、筆脈がとおっておらず雅な雰囲気が全然出てきていませんから、筆をかえて、全部潰しにして墨を根元まで含ませて、穂先に落ちてくる墨の速度に負けないような速い運筆をして書くように努力してみたらどうか・・・というアドバイスをいただきました。
上手な方は、小品も条幅も、同じ筆に墨の含ませ方をかえて書くくらいに自分に合った一本にを活用して・・そういう風に出会えるとよいみたいなのですが、模索中で、次々と求めてみてはいるのですが・・・筆は「自分に合わせて作らないといけないんだよ」とも言われました。
手足の先につながったような=馴染んだ感覚になれる一本を見つけるのは、難しいものなんですね。
 
大筆も、いつも使っている筆がだめになると、次の筆を見つけ出すのに苦労してしまいます。
白鶴遊天や秋水が、何号のモノでも一切・手に入らなくなったので、今は手元に有る筆の中から、太目の長鋒筆を見つけて、それでなんとか書いていますが、六文字を書くには難しいような筆でして、一回り細い筆を手に入れたいと思っています。
増やすほどに、洗うのが大変になるものでして、排水管のつまりが気になります。

昔は、玄関口に泥汚れを落とすような設備があって、そこで筆も洗えると、心配が少なかったものです。
子どもたちも、台所の流しや手洗い場などで洗っても不思議に思わない時代らしくて、その後の掃除にとても気を使います。
曲がりくねった臭気防止の配管しかない素敵な住宅が普通になってしまっていますから、自宅に戻る前に洗ってしまいたいらしいのです。
子どもたちが墨を使うと、そういう水回りのつまりだけでなく、トイレ付近や、いろんな動線内にある壁などにかすったような墨の跡が付き、どんどん汚れてきます。
道教室は場所を借りると、ものすごく気が使えますが、いくらつかっても、成果が無いもので…。
 

 

 

あと、ワープロを使っていた時には何とも思わずに過ごしていて、気が付かなかったのですが、パソコンを使うようになってから、区別が・・・濁点「゛」と、破裂音・半濁音・・・これって、なんて表現するんだっけ??
とくに「ぱぴぷぺぽ」と「ばびぶべぼ」の区別がわかんなくなっちゃってて・・・あれ?濁点は明確に理解=判別できるみたいですねぇ。
そっか。今、初めて気が付いた・・・「ぱぴぷぺぽ」が、丸印が付いているような文字に見えないだけだったのかぁ。
たったこれだけの事を、今まで悩んでいたのかぁ・・はっきりとわからない文字は全部「丸印付きだった」わけだぁ。

ん?????「かきくけこ」の鼻濁音は、日本語的に記載・表記しないモノなんですね?
じゃぁ、そこは、打ち込めなくっても、打ち込む必要が無くって、問題無い訳ですね。

でも、うちの地域の方言にある「あいうえお」の右肩に丸印がつくひらがな文字とかって、どうやれば、1マスに入力できるのでしょうか??
あと、英語の時に使う「あ」と「え」を足したような発音記号とか、長い縦長の円形の中央に横線が入っている発音記号とかって、うちの地域の方言に多くって・・・それをこういうところで表記・入力するのに、いっつも苦労・悩んじゃうんですわぁ。
方言での発言は、標準語にかえて入力していたのですが、たまに、どうしても、発音通りに入力したいときがあって・・・
どなたか、そういう方向の内容を解決するためのお知恵をくださいませんか・・今日は「お知恵拝借」のお願いでした。