さっと

秋田県南に住んでいる「風変わりな人」・・だそうです。

03/16

好きな団子の種類は?

 

あなたもスタンプをGETしよう

親が生きている頃には、きちんとお供えしていた白玉団子ですが、私一人の暮らしになってからは食資材類の駄々洩れの廃棄につながるので、作っていません。
 
 
 
 
今日は旧暦二月七日 万国赤十字加入記念日 四緑 友引 つちのと・う 廿八宿は「女」の土曜日
 
 
 
二分の一全紙に漢字10文字を書くのと篆書体、それに半紙臨書研究科が既定の紙に文字が嵌っていませんので、今日施設勤務者を送り出してから書かなければ・・・体力がたりないみたいなんですが、気力で乗り切らなくっちゃ。
子どもたちが夕食時刻の施設勤務者を迎えに帰ってきたら、すぐに団体で雪崩れて入ってくると思われますから、空までに会場整備も必要ですし…まぁ、袋詰めをする木曜日までに書けばいいだけの事なのですけれどもね。油断をしたら、出来が悪いどころか、どれかが抜けていて、提出できない時があります。できがわるくとも、とにかく書いて、欠書しないのが次の月につながりますから…微々たることでも、継続は力だと信じて書くしかないのでしょう。
 
何時ものお薬が明日の日曜日で切れることに気がついて、10時半頃にクリニックに行ったところが、駐車場に車がたくさんあって、風邪引きさんで隔離されて裏玄関付近にいる子どももあって、お昼までに終わるのかどうか心配になるぐらいに満員御礼。
 
薬局も待たされるんだろうなぁ・・と思って「お昼を食べてから来ますね」と言ったら「12時過ぎになって御客さんが引けたら直ぐに閉めちゃいますよ!」とのこと。
焦っているから麺だけでもあらかた食べてから、一度出て行って、薬を受け取り、残りの具とスープを食べに戻らせていただきました。
ご迷惑をお掛けしてしまいました。
 
ようやく暖まった部屋で書いてみたのですが、私は大筆では無理なのかな?
部屋が温まり過ぎているのか、筆の墨が変な乾きかたをしてかすれが出てしまいます。
掠れが出て欲しい科目の文字は掠れないで、真っ黒くろすけで描く文字には掠れが出るという皮肉な現象がおきています。